STAGEレース(ZRacing Monthly Series)は、かつてのZWIFT
    Classicsに代わって昨年(2022年)の9月からスタートし、同じレースが毎週月曜日から土曜日まで最大15回/日開催され、週ごとにSTAGE1,
    STAGE2..とコースが変わるレースシリーズです。
  
  
    勝てそうでなかなか勝てないSTAGEレース、ポディウムはこれまで12回(2位が8回、3位が4回)ですが、優勝はゼロ。
  
  で、先日のSTAGEレース100戦目でついに0勝100敗の不朽の記録を樹立 涙
  
    故障した脚が回復するまでしばらくズイレーはお休み中なので、自戒の意味も込めて以下に2位だった8レースを振り返りました。
  
      初めて2位になったレースは、ショートを2戦連続で走るというTinyレースに似た企画の第1戦でした。
    
    
    
    
      ゴール前100mでパワーで勝るBjorklundさんに逆転負け
    
    
    
    2. STAGE 4a: RACE LONDON— London Lead-In (B) (3/31/2023)
こちらもショートを2戦連続の第1戦
      
      
    3. STAGE 1: COBBLE CRUSHER - R.G.V (B) (4/03/2023)
          そろそろSTAGEレースでの初勝利が欲しいところ、気合十分で挑みました
        
        
          [STAGE 1: COBBLE CRUSHER - R.G.V (B)]
            4月に入って心機一転、勝利を目指して参戦
          
          
            
          
          
          
            
          
          
            
              
            
            
              
            
            
              
            
            結果はB完走40人中2位(Resultは115.41)でした
            
              
              
              
                
              
              
                
                  
                
                  
                  
                
              
            
          
        
      
                残り600m、集団ドンケツからのスプリントでしたが、優勝したHazeさん(14倍スプリント)にパワー負け
              
              
              Goal Sprint
            
            
                惜しくも2戦連続の2位でした
              
              4. STAGE 1: Crit Club — Volcano Circuit CCW (B) (5/01/2023)
                    この頃はTinyで優勝したりとズイレーが調子良く、同じレースに2時間の休みを入れて連続で参戦した2戦目でした
                  
                  5. STAGE 4: Crit Club — Neokyo Crit Course (B) (5/25/2023)
          6位/42人(月曜日)、6位/62人(火曜日)と、同じレースで3度目の挑戦、今日こそは優勝と意気込んで参戦しました
        
        6. STAGE 2: Beach Party—Seaside Sprint (B) (7/10/2023)
          Tinyでも勝ったことのある相性の良いコース、レベル50到達でゲットしたファイアソックスを履いて初優勝を狙いました
        
        7. STAGE 2: Race the Worlds—Loch Loop (B) (8/08/2023)
          前日と同じレースの再挑戦、今回はBroadway
          Braeからのロングスパートで勝負することに
        
        8. STAGE 1: Get Rolling - Watopia Flat Reverse (B) (9/07/2023)
          3年前の同じコースのレースでは52人中46位と大玉砕でしたが、今回はもちろん優勝を狙って参戦
        
        9. まとめ
        以上、STAGEレース全100戦のなかから惜しくも優勝を逃して2位だった8レースのまとめでした。
      
    
      毎回「今日こそ優勝だ!」と気合を入れてズイレーに参戦すること100回。。。しかし未だに優勝には届いていません。
    
  
    過去1年間のレース結果の推移を見ると、PWRやスプリントパワーなど、徐々に脚力が衰えてきているのがわかります。
  
  
    一方、STAGEレースのレベルはどんどん高くなっており、Race
    Rankingが80を切るような魔境レースも珍しくなく、勝つのは至難の技。。。
  
  
    このまま0勝で終わってしまうのも悔しいのですが、ムリをするとまた脚が故障してしまうので、これが限界ゕ
    泣
  
  (2025年6月3日 追記)
  
    STAGEレースでついに優勝しましたー!
  
  STAGEレース通算192回目で悲願の初勝利。。。ついについにやりました!涙
  









コメント