[狭間ノ会 (松) - Group Ride: The Muckle Yin in Scotland] 新型ホイールで苦手コースに挑戦


今日はZWIFTグループライド(レース)Zwift - Group Ride (狭間ノ会): The Muckle Yin on The Muckle Yin in Scotlandに参戦しました。


水曜日夜恒例の狭間ノ会レース、1ヶ月ぶりの参戦です。

久しぶりの狭間ノ会に参戦ですが、果たして最後まで喰らい付いて行けるか?

1. Zwift - Group Ride (狭間ノ会): The Muckle Yin on The Muckle Yin in Scotland

レースはScotlandのThe Muckle Yinを1周回(距離23.7km、獲得標高282m)です

苛烈Scotlandの全部入りのキツーいヤツ、もちろん超苦手コース 笑

前回(2023年8月)のThe Muckle Yinのレースでは、Bカテ完走64人中44に沈みました

[Stage 3: Race the Worlds—The Muckle Yin (B)] スコットランド全部入りの苛烈コースに挑戦

狭間ノ会は1か月ぶりの参戦、前回のレースは三段坂を超えられず、松ノ間(Bカテ)完走6人中DNFでした(実はその前もDNFなので2連続DNF)

[狭間ノ会 (松) - Group Ride: Cobbled Climbs] 久しぶりの狭間ノ会で三段坂を超えられるか

狭間ノ会は、以下のとおりZwift RacingvELOによるカテゴリー分けされます。

Zwift Racing Score 370以下 桜
1100〜1299 梅
1300〜1599 竹
1600〜1900 松
1900〜2100 極

現在の私の脚力は、vELO Rating 1704なので、松クラスに参戦です

松クラスというのは、自分的には違和感しかないのですが、格上ツヨツヨの皆さん相手に今日も頑張るしかありません 笑

最近リリースされた新ホイール(ENVE SES4.5PRO)を早速試すことに!


ループ坂、Breakaway Braeスプリント、南北スグル坂、2段坂と、勝負どころ満載のコースですが、特に南北スグル坂を何とか喰らい付いて、最後まで完走することを目指して参戦しました

2. 走行記

松ノ間で14人が参戦

Yokoiさん、Miyatakeさん、ターボさん、Aiharaさん、Itoさん、okumuraさん、Nishijoさんなどツヨツヨメンバーが大集結


午後9:02スタート


BackshinOさんがいきなりアタック


最初のアイテムはドラフティング・ブースト


郊外へ出て


今度はターボさんがアタック、みんな元気過ぎる。。。


Sprint区間を抜けて


ループ坂


ガチ踏みで喰らい付く


団子状態で


Breakaway Brae Reverseへ突入


バナーを超えて


いよいよ運命のスグル北の登りへ


「通信落車!」(Miyatakeさん)なんと残念~


早くも心拍177だが脚は残っている


それほどアゲアゲにならず


粘り強く喰らい付く


心拍180突破


まだまだ~ 新ホイールのプラシーボ効果 笑


心拍183、まだまだ行けるぞ


心拍185、おおお無事に超えられそう


みんなアゲアゲに


6位でKOMバナーを超えたぞ


Sgurr Summit Northの映像です


下りも踏むけど


先頭4人が速い!


ガチ踏みしてるのに追いつけず


もう少し。。。もう少し


脚オワタ 笑


下りで千切られるとはマジか。。。


KanaiさんとBackshinOさんにブチ抜かれ


ループ坂を登って


Mejiroさんにも追いつかれましたー 笑


エアロ点火で必死に追う


aiharaさん、Itoさん、Mejiroさんと4人で並走


バナーを超えて


エアロをゲット、そのままスグル南坂に突入


よーしがんばるぞ!


それほどペースも上がらず


3人でバナーを超える


Sgurr Summit Southの映像です


下りはツキイチ


市街地に戻り


2段坂を踏む


10倍でKOMを超えて


下りで脚休め


後方からMejiroさんがアタック、Aihiaraさんと追う


教会前の登りでドラフティング・ブースト点火


ツキイチして、ストレートでスプリント勝負~!


渾身で759w


Aiharaさんに抜かれた!


735wで追うも


Aiharaさん速過ぎで追い付けず


8位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


スプリント勝負破れたり


平均パワー234wとなかなかの強度


やはり松はレベル高かった

3. 結果

松ノ間(Bカテ)完走12人中8位でした


優勝はYokoiさん、おめでとうございます!

以下はIntervalsの結果です

W'balはSgurr Summit Northでマイナス8.0まで枯渇でした

そして、推定FTPが260wに更新されました

Sgurr Summit Northのタイム3分09秒は、自己ベストに次いで2番目に速かったです


以下はフル映像です


苦手なSgurr Summit Northを乗り切れたのは、ひょっとしたら新ホイールの性能が良かったからか?

しかし、せっかく登りは乗り切ったのに、その後の下りで千切られるという想定外

登りの苦労が水の泡に。。。肝心な勝負どころで粘れずヘタレるのは相変わらずでした 笑

みなさん今日もお疲れ様でした、またよろしくお願いします!

コメント