[Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1) Week #170] ひとりトライアスロンな日の締めレース


今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1)に参戦しました。


毎週土曜日恒例のタイニー、2週間ぶりの参戦

今日は朝スイム、昼ランのあとでヘロヘロ状態で参戦ですが、果たしてどうか?

0. Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1) (4 races) 

毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。

Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後7:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜1:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前7:00スタート

今週のコースは以下のとおり。

Race 1: Neokyo Crit Course (1 lap, 4.7km)
We start off with a flat route, just to get the legs churning and hearts pumping. Will you go early on the Castle Park rise, or save it for the finish?
Powerup: Aero Boost

Race 2: Bell Lap (3 laps, 5.7km)
Most racers know Crit City well, but have you ever raced just 3 laps? Hopefully somebody will go long on the final twisty climb and really make it interesting.
Powerup: Draft Boost

Race 3: LaGuardia Loop Reverse (1 lap, 5.3km)
A quick lead-in followed by one short loop, this is a fast circuit with a bit of a rise just before the lap banner. Will anyone be brave enough to go long, or will it be left to a pack sprint?
Powerup: Feather

Race 4: Volcano Circuit (1 lap, 6.9km)
After a lead-in from downtown Watopia we’ll hit one hot lap of the Volcano, finishing at the banner. This finish is always an interesting one, timing-wise. Use your anvil wisely!
Powerup: Anvil

今日の4戦は2022年7月30日の記念すべき第1回と同じルートです

レースのカテゴリーはRacing Score別に

700-1000(Aカテ)
510-700(Bカテ)
350-510(Cカテ)
230-350(Dカテ)
0-230(Eカテ)

の5クラスに分かれます

ワタシの現在のRacing Scoreは569なので、Bカテに参戦


前回(先々週)のTinyの順位は48/50, 8/54, 7/47, 28/53でした
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 69
ZwiftPowerのRider Ranking: 7位/67人
ZRaceの順位予想: 6位/67人

今日は朝スイム1.3kmガシガシ泳がされ、昼は10km走ったので脚はパンパン、おまけに偏頭痛にも悩まされ体調は最悪ですが、果たして大丈夫か?

1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (B) on Neokyo Crit Course in Makuri Islands

1.1. 走行記

Bカテで114人が出走、ビッグレースになった

久しぶりタイニー参戦のZEALのYmMtさん、YsのYokoyamaさん、Tokunagaさんも参戦

昨日から心拍計を交換したものの、相変わらず接続が不安定


午後7時02分スタート


いきなり飛び出した!


ウォームアップ区間を過ぎて


集団は団子状態


心拍計がようやく繋がる


早くも残り3km


残り2km、誰も仕掛けない


残り1km、48位、もっと前に出なければ


残り600m、8位に浮上


残り500mでガツンと踏んだ!


エアロ点火


4位に浮上、すぐ後ろにはYmMtさんが!


残り100m、2位!


が、踏んでも踏んでもズブズブ~ 笑


10倍マンたちにゴンゴンブチ抜かれて


激しく順位を落とし


13位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


スプリントの脚力が残っておらず


得意のズブズブスプリント炸裂 笑


苛烈な初戦は


初戦シングルに届かなかった

1.2. 結果

順位はB完走99人中13位でした


以下はIntervalsの結果です

W'balはゴールスプリントでマイナス4.1まで枯渇、それなりに苛烈でキツかった~

以下はフル映像です


最後10倍で踏めればシングルひょっとしてポディウムだったと思うと悔しい

2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (B) on Bell Lap in Crit City

2.1. 走行記

気を取り直して2戦目こそシングルを狙います


心拍計は今回は繋がってスタート


またまたスタートダッシュで飛び出した 笑


が、脚が重い~


2ラップ目、51位


90位に後退


3ラップ(最終)目に突入


アップダウン区間で38位に上がる


17位、よーしこのくらいの位置をキープだ


が、脚がもう全然残っておらず


残り700m、ドラフティング・ブースト点火、82位


「間隔を縮めよう3m」ここから果たしてまくれるか!?


踏んでも500wさえ出せない


まったく伸びずに


フィニッシュゲートに突っ込む


60位でフィニッシュ


も、もうダメだ~


激しい疲労感に襲われる


ゴールスプリントまるでできず


フィニッシュ後にソファに倒れ込んで動けず 笑

2.2. 結果

順位はB完走95人中60位でした

 

以下はIntervalsの結果です

W'balは枯渇することなく果てました

以下はフル映像です


疲労感が凄まじく戦意喪失、もう止めたい 笑

3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (B)  on LaGuardia Loop Reverse in New York

3.1. 走行記

なんとか疲労が回復することを祈ってレースに復帰、シングルはもう絶望的なので完走を目指します


スタートダッシュでもうキツイ


前に前に!


序盤は下りで助かった


が、ズルズルと順位を下げて


89位集団ほぼ最後尾


ゴリゴリと踏んで23位に上がるが


も、もう限界、死期が迫る


2ラップ目に突入


「間隔を縮めよう3m」90位


渾身で踏んだら


脚が攣りました 笑


Tokunagaさんの背中を見ながら


DNFを決意


残念な結果に終わった




やっぱりスイムとランのあとにタイニー4戦はムリ過ぎた

3.2. 結果

順位はDNFでした


以下はIntervalsの結果です

以下はDNFまでのフル映像です

4. Zwift Power Results

以下はZwiftPowerの結果です

コメント