[Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1) Week #168] NYの新ルート4連戦


今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1)に参戦しました。


毎週土曜日恒例のタイニー、2週間ぶりの参戦

今日のコースは4戦とも新ルートのNew Yorkですが、果たしてどうか?

0. Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1) (4 races) 

毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。

Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後6:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜0:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前6:00スタート

今週のコースは以下のとおり。

Race 1: Spinfinity (6.043km, ends atop escalator leaving City Hall Station)
A quick lap of Times Square, then into City Hall Station for a spicy finish. Although it’s possible, you won’t want to coast up the escalator!
Powerup: Feather

Race 2: Watts the Limit (6.49km, ends at bottom of City Hall Station entrance ramp)
Starting from Central Park, we’ll travel south, straight through Times Square for the fastest finish of our day on the ramp down into City Hall Station.
Powerup: Anvil

Race 3: Double Span Spin (5.565km, ends at Manhattan Sprint arch)
Starting in Prospect Park, we travel directly north and onto the Manhattan Bridge for an uphill sprint finish.
Powerup: Draft Boost

Race 4: Fuhgeddaboudit (7.162km, ends leaving subway tube)
Another Prospect Park start, but this time we’ll finish almost a full park loop, before heading north for a flat finish in the Brooklyn Subway.
Powerup: Aero Boost

4戦とも新ルートのNew York、勝手がよくわからない 笑

レースのカテゴリーはRacing Score別に

700-1000(Aカテ)
510-700(Bカテ)
350-510(Cカテ)
230-350(Dカテ)
0-230(Eカテ)

の5クラスに分かれます

ワタシの現在のRacing Scoreは571なので、Bカテに参戦


前回(先々週)のTinyの順位は14/88, 18/93, 16/87, 32/86でした
今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 70
ZwiftPowerのRider Ranking: 2位/25人
ZRaceの順位予想: 7位/25人

昨日の金汁は初の準優勝だったのですが、脚が痛くて昨晩は良く眠れず。。。そんでもってXP祭りでZ2やりまくってるので脚はパンパン、こんなコンディションで果たして大丈夫か?

1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (B) on Spinfinity in New York

1.1. 走行記

Bカテで52人が出走、同じTMRのいなりさん、超絶スプリンターkagaさん、satoさんが参戦

育成SL8にENVEの新ホイールを換装


午後6時02分スタート


長いLead-Inを過ぎて


あれ?ずっと順位が51位で変わらないぞ


緩い登り坂区間に突入


気張って前に出る、でも51位変わらず 笑


ここは幾度となくXP祭りで走ったルートだ


残り3km、現在3位(画面では49位だけど)


トップに出た


バナーをくぐって


地下道に突入


下りで加速して


ペースがアゲアゲに


前に出なければ。。。でもペースが速過ぎる!


ほぼ集団ドンケツ


残り700mから早めのアタック!


あれ?みんなが忽然と消えちゃった 笑


意表を突かれて脚が止まる


なんだかわからんが、とにかくスプリントだ!


667w、渾身で踏む


フェザー点火で


エスカレーターを駆け上がるが、一体何位なんだ? 笑


フィニッシュラインを超えて


48位でフィニッシュ


初戦でボロ負け


平均パワー276wも空しい


こんだけ踏んで48位ってどーゆーこと?


いきなり出鼻をくじかれて最悪のスタート、謎の現象に惑わされたのが言い訳 笑

1.2. 結果

順位はB完走50人中48位でした

 

satoさん4位!、おめでとうございます!

いなりさん45位、お互いアレな順位でしたが僅差で負けちゃった 泣

以下はIntervalsの結果です

W'balはゴールスプリントでマイナス8.7まで枯渇、なのにビリから3番目という悲惨な結果に

以下はフル映像です


残り1kmで集団の前方にいないとダメだったのに、ペースが速過ぎでした

でも48位はバグじゃないかなぁ?

2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (B) on Watts the Limit in New York

2.1. 走行記

初戦で最悪のスタートとなりヤル気ダダ下がりですが、レーススコア挽回のために頑張るしかない


脚はまだ残っているぞ


今度は順位表示は正常


序盤からハイペースだ


前に前に出る!


緩やかなアップダウンを超えて


前に出る


が46位まで後退


公園を抜けて地下道へ


下りでスピードに乗って


残り3km、今度こそ前にでるぞ~


エスカレーターの手前で4位


うおりゃあ


アゲアゲに


5位


バナーを超えて


スプリント開始、地下道の下りがフィニッシュラインと悟る


残り300m、3人でトップ争いしていたいなりさんが、なんと心拍計切れ!


単独3位に浮上


が、後ろから猛然と追い上げられ


アンヴィル点火で下りに突入も


8位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


終盤まくられた


苦しかった~


スプリントは渾身で踏んだけど10倍は届かず


それでも何とかシングル取ったぞ

2.2. 結果

順位はB完走54人中8位でした



以下はIntervalsの結果です

W'balはゴールスプリントでマイナス5.7まで枯渇、初戦に続いて苛烈なレースだった

以下はフル映像です

3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (B)  on Double Span Spin in New York

3.1. 走行記

不思議と脚はまだ大丈夫、金汁2位の自分は強いと暗示にかけて参戦 笑


3戦目スタート


序盤は公園の周回を走る


集団は団子状態


地下道へ


前に前に!


2位で気張る


誰か一人逃げてる


エスカレーター乗って


マンハッタン橋のダラダラ登り区間に突入


KOMがゴールだ


心拍180突破


残り700m、ドラフティング・ブースト点火


よーしスプリント勝負だ!


33位からごぼう抜きで8位


3位に浮上、ヨシ!


残り230m、もう脚が。。。笑


ゴンゴンブチ抜かれて


脚オワタ


7位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


登りフィニッシュはキツ過ぎる


2戦連続でシングル取ったぞ


10倍は出せなかったがこれが限界


フィニッシュ後はさすがに疲労困憊でソファに倒れて動けない

が、頑張って起き上がり、下りを走ってXPを稼ぐのを忘れなかったのはエライ 笑

3.2. 結果

順位はB完走47人中7位でした


以下はIntervalsの結果です

W'balはゴールスプリントでマイナス0.2まで枯渇、3戦連続でマイナスまで枯渇して脚はもう完全に売り切れた

以下はフル映像です

4. Zwift Insider Tiny Race (4 of 4) (B) on Fuhgeddaboudit in New York

4.1. 走行記

2戦目と3戦目シングルでレーススコアを挽回できたので、4戦目も気を抜かずにがんばろう


スタートダッシュができるか心配だが


アドレナリン噴出で意外に脚が回る


3位


バナーを超えて


5位で気張る


ダラダラ登り区間


付いて行けず36位まで後退


先頭集団から千切れそう


40位、うううううう


地下道に入って


ずっとドンケツ、どうしても前に出れない


心拍180突破、みんな速いよ。。。


残り400mでスプリント開始


エアロ点火、渾身で踏んでるのにズブズブ~


じぇんじぇんダメダメ~


28位でフィニッシュ


ゴールスプリント?の映像です


しんだ


数値以上に苛烈だった


本当はシングル狙ったけどまるで届かず


ソファに倒れ込んでしばらく動けず 笑

4.2. 結果

順位はB完走53人中28位でした

 

超絶スプリンターのkagaさんが3位!おめでとうございます!

以下はIntervalsの結果です

W'balはさすがに枯渇せずに終了、これが限界

以下はフル映像です

5. Zwift Power Results

以下はZwiftPowerの結果です

順位は48/50, 8/54, 7/47, 28/53でした

Gainの獲得はなく、Race Rankingは127.57で変わらず

ZWIFT RacingのvELO Ratingは1661に改善


レーススコアは、571から1ポイント上げて572に改善、死に物狂いで走ってたった1ポイントアップか~ 笑


まあ初戦から挽回して、シングル2つ取ったし、ツヨツヨいなりさんにも勝ち越したのでヨシとします

しかし、昨日の金汁に続いて今日のタイニーも苛烈だった。。。

レース終わってオーバーリーチ突き抜けそう 笑


実は明日6年ぶりにハーフマラソン(世田谷ハーフマラソン)に出るのですが、こんなコンディションで果たして完走できるのか!?笑

コメント