今日は二子玉川で開催のチェコフェスティバル2025に妻と行ってきました。
チェコ共和国について(以下はAIの説明)
チェコ共和国は、中央ヨーロッパに位置する内陸国です。首都はプラハで、歴史的な建築物や美しい街並みが魅力として知られています。
基本情報
正式名称: チェコ共和国(Česká republika)
首都: プラハ
地理: ドイツ、ポーランド、スロバキア、オーストリアに囲まれています。
面積: 約7万8,866平方キロメートル(日本の約5分の1)。
人口: 約1,055万人(2016年)。
言語: チェコ語。
通貨: チェコ・コルナ。
歴史
チェコスロバキア共和国の成立: 1918年にスロバキアとともに成立しました。
社会主義時代: 第二次世界大戦後、社会主義体制に移行しました。
ビロード離婚: 1993年にスロバキアと分離し、チェコ共和国となりました。
EU加盟: 2004年5月に欧州連合(EU)に正式加盟しました。
チェコの重要な人物 - ヤナーチェク(作曲家)、メンデル(化学者)、ミュシャ(画家)
スメタナ(作曲家)のモルダウも有名ですよね
私は1993年にバックパッカー旅行で訪れたことがあります
聖ペテロ聖パウロ教会
カレル橋
治安も良く、物価も安く、自然や文化も豊か、人々も親切で、あまりの居心地の良さに1週間近く滞在しました
2. Czech Festival 2025
チェコフェスティバル2025は、二子玉川ライズ スタジオ&ホールで10/11(土)と10/12(日)に開催されました
会場は二子玉川駅から徒歩3分
会場内は大賑わい
これは大阪万博でチェコのパビリオンに行ったときに、妻がビールを注文したときにも体験しました
OrionビールのTシャツを着て行ったら、チェコの店員さんに「オリオン!」と声をかけられました。
が、良く聞いてみると、チェコでオリオンと言えば、「チェコ オリオン」という、チェコで非常に有名なチョコレートブランド「Orion」を指します。
チェコを代表するブランドの一つで、特にミルクチョコレートが人気です。
ソーセージ美味しそう!
スイーツも販売
ここにもソーセージ
どれにしようかなー
パプリカーシュというチキンとニョッキのクリームシチュー(1,000円)をいただきました
私は一足先に会場を出ましたが、妻は無料コンサートを堪能、すごく良かったそうです
コメント