今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (A) (Z3)に参戦しました。
毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。
Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後6:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜0:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前6:00スタート
今週のコースは以下のとおり。
Race 1: Loch Loop (6.2km, ends at Corkscrew Castle entrance)
Racers know this loop well, but not this finish line. It’s our first 1-2 punch of the day, with back-to-back short climbs!
Powerup: Anvil
Race 2: Richmond UCI Reverse (4km, ends on straightaway after Libby Hill descent)
One tough route with two gut-punching climbs. Climbers will get away on the last kicker, but bigger riders may just be able to chase them back!
Powerup: Anvil
Race 3: Volcano Circuit CCW (4.84km, lead-in only, race ends at lap banner)
Most of this course is flat, but the finish is one of the most technical in all of Zwift. First you have the longish ramp that saps your legs and encourages early attacks…then there’s still a few hundred meters of twisting, slightly uphill road. Good legs will keep you in contention, but timing will get you the win!
Powerup: Anvil
Race 4: Two Bridges Loop (1 lap – 7.3km)
Basically a perfect loop for a Tiny Race, this is going to be made even more fun with the inclusion of the anvil powerup. Remember, the anvil now only makes you heavier on descents, so it’s safe to use at any time!
Powerup: Anvil
昨日のTinyの順位はDNS, 42/81, 67/74, 65/69と、大玉砕に終わりました
今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (A): 34
ZwiftPowerのRider Ranking: 27位/42人
ZRaceの順位予想: 28位/42人
Racing Score34は、昨日の29よりマシだけど、魔境なことには変わらない
今朝は早起きして、しっかりアップもやって、普段やらないアミノバイタルまで摂取して万全の備えで挑みました
今日こそレーススコアをガツンと上げたいが果たして?
1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (A) on Loch Loop in Scotland
1.1. 走行記
Aカテで31人が出走
Aカテ常連のNozakiさん、Maegawaさん、Hanaさん、Wakabayashiさん、狭間でご一緒したグッチさん、以前Bカテで一緒だった青くないけどさんとWhiteheadさんなど超ツヨツヨが集結!
午前6:03スタート
よーし今日こそがんばるぞ
序盤からハイペース、団子状態
"easy mode" (グッチさん)え?これラクなの?
残り2km、早くも心拍175突破
Broadway Brae、10位
心拍180突破、辛抱だ。。。
心拍183、キツイ~
バナーを超えて
アンヴィル投下
25位、集団ドンケツに
「間隔を縮めよう2m」みんなどーしてそんな速いの?
「間隔を縮めよう5m」どんどん離される
残り500m、心拍180、集団から脱落
じぇんじぇん勝負にならず
初戦からいきなり大玉砕
26位でフィニッシュ
ダメダメだ~
昨日の悪夢再び
最後千切れては何の意味もない
初戦から体力を激しく消耗、だがレストが長かったので徐々に回復
優勝はZwift Fighterさん、そしてNozakiさんが見事に3位!、青くないけどさん6位!おめでとうございます!
以下はIntervalsの結果です
ゴールスプリントに参加することさえできずに終わった 笑
2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (A) on Richmond UCI Reverse in Richmond
2.1. 走行記
優勝はPenlandさん、そしてNozakiさんが惜しくも2位!、グッチさん3位!、青くないけどさん6位!、Whiteheadさん8位!、Maegawaさん9位!、みなさんおめでとうございます!
以下はIntervalsの結果です
3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (A) on Volcano Circuit CCW in Watopia
3.1. 走行記
3戦目は相性の良い Volcano Circuit CCW、今度という今度こそ!
全身全霊で行くぞ~
スタートダッシュから気合入れまくり
トップに飛び出し
アドレナリン噴出
しばらく曳いたけど
早くも息切れ 笑
先頭が速い!
「間隔を縮めよう2m」あっという間に集団ドンケツ
火山に突入、順位を上げる
下りでアンヴィル投下
残り1km、ここからが正念場だ
ダラダラ登り突入、残り600mでガツンと踏み込んだ!
10倍が出せず
一瞬休憩で2段スプリント
457wが限界
19位まで上げるも
最後タレて
21位でフィニッシュ
レーススコアまた落としただろうけど仕方なし
3.2. 結果
順位はA完走29人中21位でした
4. Zwift Insider Tiny Race (4 of 4) (A) on Two Bridges Loop in Watopia
4.1. 走行記
最終レースが苛烈なTwo Bridges Loopで、スプリントで脚使い切って、千切れるのは1000%確定 笑
どこまで喰らい付けるか
バナー通過、もうキツイ 笑
「間隔を縮めよう3m」30位
一度は集団復帰したものの
「間隔を縮めよう3m」死期が迫る
アップダウン区間でオワタ
前のmckさんとは20秒差、よーし追いついてやる!
ハアハアハア。。。背中が見えた!
1秒差!よーやく追い付いた。。。
と思った瞬間、加速して消えました 笑
今朝のレースもダメダメだった。。。とむしゃくしゃして最後ガチ踏み
寂しく哀れに
31位でフィニッシュ
リベンジのつもりが返り討ちに合ってしまった
4.2. 結果
順位はB完走32人中31位(ブービー)でした
優勝はPenlandさん3連勝、そしてMaegawaさんが2位!、Nozakiさん4位!、hanaさん7位!、グッチさん10位!、みなさんおめでとうございます!
日本人選手はみんなしっかり結果残しているのにワイだけ惨めで恥ずかしい。。。穴があったら入りたいにー 笑
以下はIntervalsの結果です
以下はフル映像です
これにて全て終了、わかっちゃいたけどAカテはまるで歯が立たない
5. Zwift Power Results
以下はZwiftPowerの結果です
順位は26/29, 25/32, 21/29, 31/32でした
Gainの獲得はなく、Race Rankingは141.99で変わらず
レーススコアは。。。509から9ポイント下げて500に大幅ダウン、ついに500台陥落に後がなくなった 泣
貴重な週末もタイニーで結果が出せないと疲労が溜まるだけ。。。今日は日曜だけど予定ないんで、朝飯喰ったらもう寝ます 笑
コメント