[ZEAL Japan Friday Race (B) on Sprinter's Playground in Makuri Islands] ド平坦の高速コースに挑む


今日はZWIFTレースZEAL Japan Friday Race (B) on Sprinter's Playground in Makuri Islandsに参戦しました。


毎週金曜日夜の恒例きんじる(金汁)は数多いZWIFTレースのなかでも屈指のハイレベル魔境レース

今日はスプリンター御用達のド平坦コースですが、果たしてどうなるか?

1. ZEAL Japan Friday Race (B) on Sprinter's Playground in Makuri Islands

コースは Makuri IslandsのSprinter's Playgroundを2ラップ(距離24.9km、獲得標高135m)です

ほぼド平坦のスプリンター御用達のコース、ハイペースが予想されます

現在のレーススコアは523


本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: 79
ZwiftPowerの個人Ranking: 1位/21人
ZRaceの予想順位:4位/21人

4位予想ということで頑張ればポディウムを狙えそうです

先週から始まったZwift Unlockedに暇さえあれば走っているので、オーバーリーチ状態


脚はパンパンですが、昨日はなぜかStageレースで優勝しました

最終勝負はゴールスプリントですが、果たしてそこまで喰らい付いて行けるかどうか?

2. 走行記

Bカテで39人が出走、いつもの常連ツヨツヨメンバーが大集結ですが、どうやら王者Ben Wuさんは今日もいなさそう


午後8時3分スタート


脚がおもおも 笑


でもがんばるぞ


最初のアイテムはフェザー


次のアイテムは


ドラフティング・ブースト


なんかペースがアゲアゲに


33位、集団から千切れたー!


必死になって追う


ハアハア、ようやく。。。追い付いたけど死ぬ~


「しんどすぎる」(Takuoさん)それな


短い登り区間


さらにアゲアゲ


激しく縦伸び、28位集団ドンケツ


開始11分、ここまで平均264wはFTP値を超えてる


集団が遠のく


たまらずエアロ点火


バナーをくぐって


再びエアロ点火、おおおおお


千切れた。。。


千切れたときの映像です


あとはFlatzilsteinerさんと並走


(途中省略)Bispさんも加わって3人で進む


残り1km、いつ仕掛ける?


なんか平和に終わりそうかなと思ったら


いきなりスプリント勝負に!


899w!でも追いつけず


25位でフィニッシュ


こんなハイペース付いて行けるかーい!笑


赤いギザギザで異様なパワーグラフ


ゴールスプリントは久しぶりに最大949wまで出てました

今日はいつも以上に苛烈だった

3. 結果

結果はB完走30人中26位でした

 

優勝はOGEさん、おめでとうございます!

このハイペースで先頭集団に残れた皆さん、心から尊敬です!!

レーススコアは、523から5ポイント下がって518に


以下はIntervalsの結果です

W'balは序盤でマイナスまで枯渇で万事休すでした

以下はZwiftPowerの結果です


Resultは381.01、GainはつかずにRace Rakingは118.07で変わらずでした

ZWIFT RacingのvELO Ratingは1587に低下


以下はフル映像です


以下はいなりさん視点の映像です


いなりさん5位スゴイ!そしてAカテ昇進おめでとうございます!

以下はZEALのウォルターさんの実況配信です(ウォルターさんいつもありがとうございます!)


昨日のレースは勝ったのに、今日は惨敗。。。金汁はハイレベルとはいえ相変わらず好不調の波が激しい 笑

レーススコアも一進一退でなかなか600台に戻せない

やはりXP祭りの疲れなのか。。。とにかくレベル100までは頑張ってオーバーリーチで走り続けます!

[ZWIFT Race 1000レースの5年間を振り返る] 記憶に残るズイレー10選『限界は何が決めるのか?持久系アスリートのための耐久力 (エンデュアランス) の科学』(アレックス・ハッチンソン)耐久系スポーツの過酷度を比較してみました(トライアスロン、ブルべ、トレラン、マラソン、エンデューロ)【持久系/耐久系スポーツいろいろ】マラソン、トライアスロン、アドベンチャーレースほか全23種 

コメント