地元のMTB仲間3人と一緒に、久しぶりに小野路でMTB(マウンテンバイク)を堪能してきました。
いつもの町田市小野路地区の裏山コースです。
今日は午前中に稲城クロスというシクロクロスレースにMTBで参戦し、仲間とは小野路で合流しました。
先日の積雪の心配があったのですが、快晴で気温もそこそこ暖かく、絶好のMTB日和となりました。
いつものコースなのですが、レースの疲れからか、踏ん張りが効かずに何度か転倒してしまいました。。。イテテテ
笑
それでも、MTBでオフロードを実走で攻める楽しさは格別ですね。
これで560円(税込)は良心的で有難い。レース後の空腹にうどんの旨味が染み込む。。。
2. 町田市小野路地区
コースルートは、小野神社近くにある「小野路宿里山交流館」をスタート/ゴールとして、小野山地区の名所や景観を回るハイキングコースを途中まで進み、その後はアップダウンの続くシングルトラックを進みます。コースの詳細は以前の記事を参照ください。
3. いざ出動
まずはいつものハイキングコースを疾走。オフロード区間はハイキングしている人はほぼ皆無でした。
まだところどころに積雪が残っており、タイヤがスリップして上れません。。。
小野路城跡からは下り基調、久しぶりのオフロードは快適です!
。。。と、油断していたのか、途中のドロップオフでいきなり転倒してしまいました!
減速したときに無意識にフロントブレーキをかけてしまい、前輪をロックさせてしまったのです。
またまた悪いクセが出てしまった。
その後も積もった落ち葉でタイヤがスリップしたりと冷や汗をかいた区間もありましたが、無事に下山。
いやー--MTBはやはり最高だ
昨年のXTERRA
JAPANではスイムで溺れ死にそうになり、ランでタイムアウトを食らいました。
今年は再びリベンジです。
コメント