今日はZWIFTレースStage 3 - Zwift Unlocked - Race (B) on Scotland After Party in Scotlandに参戦しました。
今月から始まったZwift Unlocked Tour (Double XP + New Routes!)の第3弾、スコットランドの新ルートに再挑戦です!
コースはScotlandの新ルートScotland After Partyを1ラップ(距離14.8km、獲得標高196m)です
苛烈なGlasgowクリテを4ラップしたあとに、最後はSgurr Summit Northの激坂KOMでフィニッシュという地獄以上に地獄のルート 笑
このレースはDouble XPということで、通常の2倍のXPが稼げます。早くレベル100のカンストを果たしたい身としてはこのボーナス設定は有難い
スケジュールとルートは以下のとおり
Stage 1, October 6-13
Long Ride – Tropic Rush (1 lap: 41.9km, 326m)
Short Ride and Race – Dùn Dash (1 lap: 17.4km, 138m)
Run – Highland Run (1 lap: 6.8km)
Stage 2, October 13-20
Long Ride – Watts of the Wild (1 lap: 43.7km, 308m)
Short Ride and Race – Electric Break (1 lap: 20km, 200m)
Run – Track Meet (1 lap: 6.5km)
Stage 3, October 20-27
Long Ride – London Calling (1 lap: 31.7km, 207m)
Short Ride and Race – Scotland After Party (1 lap: 19.9km, 196m)
Run – Yoru Run (1 lap: 8km)
Stage 4, October 27-November 3
Long Ride – The Greenway (details TBA)
Short Ride and Race – Spinfinity (details TBA)
Run – Prospect Park Loop Run (details TBA)
Stage 5, November 3-10
Long Ride – Stay Puft Pursuit (details TBA)
Short Ride and Race – Double Borough (details TBA)
Run – Times Square Circuit Run (details TBA)
Make-Up Week November 10-17
Stageレースのカテゴリー分けは、以下の4パターンがあります。
- ADVANCED CATEGORY (7 per day) = 650+
- WOMEN’S ONLY EVENTS (5 per day) = 0-199 | 200-299 | 300-399 | 400-499 | 500+
- CATEGORY RANGE 1 (12 per day) = 0-159 | 160-269 | 270-389 | 390-509 | 510-649
- CATEGORY RANGE 2 (12 per day) = 0-209 | 210-329 | 330-449 | 450-569 | 570-725
今回エントリーしたレースは、CATEGORY RANGE 2です。
現在のワタシのレーススコアは539なので、Bカテ(450-570)での参戦です
前回のStage2レースの順位はB完走22人中1位でした
今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 93
ZwiftPowerのRider Ranking: 1位/33人
ZRaceの順位予想: 2位/33人
エントリー人数多くて、Race Rankingも93と100を切ってハイレベルなレースになりそうです
XP祭りで暇さえあればバイクにまたがっているので脚はパンパン、トレーニングステータスはずーっとオーバーリーチが続いています 笑
レース前も寝込んでなんか気乗りしない。。。こんな状態で果たして上位入賞できるのか?
2. 走行記
Bカテで47人が出走、バイクはSL8にENVEホイール
午後6時11分スタート
序盤は大人数でわちゃわちゃしてる
ガツンと登り坂、今日のコースは坂だらけ
前に前に!
よーしやるからには限界突破しちゃる(意味不明)
KOMゲート通過
2ラップ目、まだ元気
みんなも元気 笑
KOMゲート通過
3ラップ目、もう疲れてきた
ハアハア、負けてなるものか。。。
KOMゲート通過
4ラップ目、死ぬ死ぬ~ 笑
507wでガツンと!
KOMゲート通過
市街地を出て
いよいよスグル坂(Sgurr Summit North)に突入
心拍178、今日こそ限界突破するんだ!
いきなりトップに躍り出たぞ
パワーを落とさず踏み続ける
Andrewさんに抜かれて2位に後退
14%の激坂区間も勢いをつけて!
残り700m、4位に後退、みんな後半が強い!
ドドーっとブチ抜かれて11位に
たまらず温存フェザーを点火
残り250m、ここからが本当の地獄 笑
出し惜しみなく踏み続けて一気に4位に浮上!
残り150m、Andrewさんを抜いて3位
しかし前の2人が遠い。。。
追いつけないまま
3位でフィニッシュ
スコットランドは壮絶だ~
平均パワー255wは死んだ
パワーグラフが血の海 笑
それでも苦手なAfter Partyを3位のポディウム取ったぞ
レース後はゲーム終了せずに、そのままScotlandに残ってSgurr Summit Northを下りました
XPが2倍稼げますし、そのあともずっとScotlandに滞在していれば、XP2倍が有効(Zwift RunではXP2倍が無効になる)
3. 結果
結果はB完走44人中3位でした
以下はIntervalsの結果です
FTP久しぶりに更新!256w!
W’balはゴールスプリントでなんとマイナス12.2の自己最高記録まで枯渇!
これまでのW’bal自己最高値は、3年前(2022年)のZWIFT ClassicsでPetit KOMを駆け上ったときのマイナス11.8でした
まさに限界突破のレース 笑
以下はフル映像です
以下はZwiftPowerの結果です
Resultは180.71、Gainの獲得はなくRace Rakingは118.07で変わらず
ZWIFT RacingのvELO Ratingは1606に微増
まあともかく、今日は超苦手なスグル坂のAfter Partyで3位は自分よくやった!
XP祭りでZ2で長時間バイクに乗っているのが功を奏してるのか?だとしたらこの先もずっとこれで行くことにします!
3. Double XPの効率的な稼ぎ方
以下はレースに無関係ですが、Zwift UnlockedイベントでのDouble XPの効率的な稼ぎ方を紹介します
Scotland After Partyのグループライドに開始後28分くらいでレイトジョインします
すると、下の映像のように、ペダルを踏まなくてもアシスト終了までグングンSgurr Summit Southを登ってゆきます
タイミングがドンピシャだと、KOMバナーまで一漕ぎもせずに到達
ここで、敢えてKOMバナーの手間で強制ストップ(キーボードのA→Tと押す)します
バナーを超えてしまうと時間カウントがストップしてしまうので、そのまま30分程度経過するまでバイクを止めたままにします
グループライドにレイトジョインしてから30分を超えると、180秒のコーヒーストップが付与されるのでそれを利用するのです
再びバイクを漕いでKOMバナーを超えて
あとはSgurr Summit Northをダウンヒル
平坦になって、緩い登り区間に入ったらコーヒーストップをスタート
なるべくスピードの速い選手に付いて行くのがコツ、これで180秒間は勝手にバイクが進みます
コーヒーストップが終了したらバイクを漕いで、5km走ったところで終了
わずか15kcalで5kmを走ったことに 笑
コースを逆走もできるので、キリの良い距離で上がりたいときに登り区間だったら最後は逆走するのも手です
これを1時間ごとに繰り返せば、労なくしてグングンXPを獲得することができるというわけです!
[ZWIFT Race 1000レースの5年間を振り返る] 記憶に残るズイレー10選『限界は何が決めるのか?持久系アスリートのための耐久力 (エンデュアランス) の科学』(アレックス・ハッチンソン)耐久系スポーツの過酷度を比較してみました(トライアスロン、ブルべ、トレラン、マラソン、エンデューロ)【持久系/耐久系スポーツいろいろ】マラソン、トライアスロン、アドベンチャーレースほか全23種目

















































コメント