富士山麓の河口湖に避暑に滞在中に、ロードバイクで富士山麓周辺を走ってきました
都心の猛暑では決してやらない(できない)実走での強化練
河口湖から山中湖にクルマで移動、駐車場に車を停めて、ロードバイクに乗り換え
山中湖をロードバイクでぐるっと回ることに!
一部の区間はサイクリングコースが整備されています
ボードウォークは歩行者に気をつけて
爽快!
山中湖1周で約14km
ちょうど良い運動になりました!
2. 富士スバルライン
翌日は富士スバルラインのヒルクライム
3年前の富士ヒルクライムレースでは、ブロンズにも届かないという惨敗に終わっています
別荘からロードバイクで富士スバルライン入口に向かいます
ガチで登ると死んでしまうので、タラタラとマイペースで登ることに!
富士山が見えてきた
一合目通過、まだ全然元気
二合目通過、気持ちイイ~
見晴らし台からの景観
途中の富士聖母像に立ち寄り
森林を抜けて
聖母像に到着
三合目通過、ちょっと疲れてきた
大沢駐車場・展望台
まずまずの景観
四合目到着、そろそろ休みたい。。。
富士箱根伊豆国立公園の看板
奥庭自然公園で休憩
案内図、レンズが汗で曇ってる 笑
チョウ(キベリタテハ)が汗汁を吸いに来た 笑
昆虫には大人気のワイ
森林をてくてくと歩きます
途中のロッジ
ここにもキベリタテハが
天狗岩を超えて
富士山の山頂が見えてきた
奥庭展望台まであと少し
ようやく到着!
見晴らしサイコー
パノラマ写真
奥庭の植物
奥庭でみられる植物や動物
再びバイクで先に進みます
3か所トンネルを超えて
ようやく到着
観光客で賑わっている
山頂もバッチリ見えました
郵便ポスト
その横の記念撮影スポット
帰りに富士山 御中道 御庭
ちょっと立ち寄ります
階段がキツイ
疲れたので途中で引き返しました
あとはずーーっとダウンヒル
お疲れさまでした!
3. FUJIYAMAツインテラス
河口湖湖畔から若彦トンネルを抜けて、FUJIYAMAツインテラスへ
ちなみに若彦トンネルは、10年前のブルべ600kmで壮絶なヒルクライムを強いられた思い出の場所
笑
FUJIYAMAツインテラスは、4年前(2021年)にe-bikeツアーで訪れました
おてんぐさん
沢妻亭
クルマで約20分、リリーベルヒュッテ(すずらん群生地)駐車場に到着
すずらん群生地の見頃は5月中旬~6月上旬でした
FUJIYAMAツインテラスまでは徒歩だと50分ですが、有料(大人1,800円)のシャトルバスが出ています
緩い登りを進みます
気が付いたら登山口まで来てしまったけど、これは行き過ぎ 笑
ムダに走ってしまった
この踏切のところを入ります
やがてFUJIYAMAツインテラスの入口に到着
人がいないのでバイクを担いで階段を登ることに!
えっちらおっちら
到着~
おー絶景!
貸切状態
ロードバイクを置いて記念撮影
帰りはダウンヒルで駐車場まであっという間
若彦トンネルを通って
河口湖畔に帰ってきました
ハッピードリンクショップで休憩
お疲れさまでした!
次はすずらんの見ごろの季節に訪れようと思います。
コメント