[EMU Japan Race (B) on Sand And Sequoias in Watopia] 中4日のサラ脚で1年ぶりにEMUレースに参戦


今日はZWIFTレースEMU Japan Race (B) on Sand And Sequoias in Watopiaに参戦しました。


EMU Japan Raceに参戦は実に1年ぶり、コースはいつものSands and Sequoiasです

レーススコアがついに400台にまで堕ちてズイレーヤル気を失せていたので、中4日のサラ脚で参戦 笑

本来はCカテの脚力ですが知り合いの多いBカテに敢えて参戦、果たして吉と出るか凶と出るか?!

1. EMU Japan Race (B) on Sand And Sequoias in Watopia

コースはWatopiaのSand And Sequoiasを1ラップ(距離22.4km、獲得標高180m)、前半と後半は砂漠のド平坦ですが、中盤にダラダラ登りの Titans Grove KOM Reverseが控えているテクニカルなコース

EMU Japan Raceに前回参戦したのは1年以上前の2024年2月で、KOMで千切れてしまいB完走30人中25位でした。

[EMU Japan Race (B) on Sand And Sequoias] 今年3戦目のズイレーでKOMを乗り切れるか

現在のレーススコアは490、先週末のTinyでついに500を割り込んで、名実ともにCカテ民(350-510)になりました  笑


なので、本来であればCカテに参戦すべきですが、知り合いの多いBカテに敢えて参戦!

本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: 121
ZwiftPowerの個人Ranking: 2位/30人
ZRaceの予想順位:12位/30人

Cカテ民なのにRankingだけは分不相応に高いのですが、予想順位が12位というのは妥当なところでしょう、というか果たしてそんな上位を狙えるのか??

先週末のTinyでレーススコアが500を割り込んでしまい、モチベーションダダ下がりでしばらくズイレーやっていなかったので、中4日のサラ脚で参戦となりました!

よーし今日のこのレースで良い順位で結果を出してレーススコアを上げるぞぃ! 笑

2. 走行記

Bカテで37人が出走

ZEALのYmMtさん、アークさん、スネ雄さん、Yokoiさん、Tammyさん、ヒトミンさん、T.Y.さん、ヨシホリさん、Ushijimaさん、Torujilloさん、Ishiiさん、Nagaoさんなど、ツヨツヨメンバーが勢揃い

そしてあのGEISYAさんが降臨!

午後9時15分スタート(最初キャプチャ忘れたので1分後から)


いきなりアタックしていたYokoiさんが突然「さらば」笑


「荒らすだけ荒らしていった」(T.Y.さん)それな


「はやいー」(ヒトミンさん)ホント序盤から爆速


今度はTammyさんがアタック、早くも心拍170突破


てか、ずーっと300w越え


それでも集団前方に喰ら尽くぞぃ!


今度はスネ雄さんが得意のアタック、ヤメテケレ~ 笑


400w超えを強いられる


Farlatさんも追従でツートップ体制に、心拍178に爆上げ


開始10分で、この真っ赤なパワーグラフはなんなんだ


ついに心拍180突破、それでも中4日のサラ脚なんで何とか耐えれる 笑


ずーっと心拍180超えで死にそう


休まる暇がない


ついにツートップと10秒差、スネ雄さんもFarlatさんも無限のパワーだ


今度はT.Y.さんがアタック、みんなどうかしてる 笑


序盤のダラダラ登りに突入


千切れてなるものか~


心拍183突破、記憶にあるサンセコはこんなに苛烈じゃなかったぞ


ずーーっと300w超え、集団前方はすでに崩壊


心拍185突破、まだKOM区間の前なのに


みんな元気過ぎる


心拍188突破、持続不可能な心拍の高さ


心拍190突破、まだ踏み続けられるのが不思議


心拍192突破、もう尋常じゃない


ついに遅れ始める


「間隔を縮めよう3m」こんな序盤で千切れてたまるかー!


心拍190で高止まり、付いて行ってる自分エライ 笑


たまらずドラフティング・ブースト点火ですがる


このクソハイペース、いつまで続く?


心拍が190から下がらないまま


Titanz Grove KOM Revreseに突入


一瞬だけどトップに出たぞ!


いよいよ正念場のダラダラ登り区間


ハアハア、死ぬ死ぬ~ 笑


心拍186、もう心臓が持たん


ダラダラ登りは続く


耐え難きを耐えたけど


「間隔を縮めよう3m」死期が迫る


19位、集団ドンケツ


334w、ついに千切れ始める


渾身で404w、も、もう追い付けず。。。


ついに息絶えました


千切れたときの映像です


ひとりさびしくKOM通過


KOMタイムは4分50秒


後ろからEdさんに追いつかれ


(途中省略)心拍高止まりのまま


ひとりでさみしく


19位でフィニッシュ


20分265w(4.1倍)平均心拍176は死んだ


平均パワー243wも尋常じゃない


なんじゃこの真っ赤なグラフは 笑


KOMを超えられなかったのは悔しいですが、これ以上は正直ムリでした

3. 結果

結果はB完走28人中19位でした

 

優勝はFarlatさん、2位がアークさん(ZPでは優勝)、おめでとうございます!

アークさん最近出るレースほとんど優勝かポディウムで絶好調では?超絶ツヨツヨ~!

NICOのT.Y.さんが3位、T.Y.さんも出るレースほとんど優勝かポディウム!おめでとうございます!

ヨシホリさん7位、Yoshidaさん8位、Ushijimaさん9位、みなさん強い!

レースの結果、レーススコアは490から2ポイントアップして492に僅かに改善、まだしばらくはCカテ民からは抜け出せない 笑


以下はIntervalsの結果です


W'balは最初のダラダラ登りでマイナス7.2まで枯渇、その後もずーっと枯渇状態が続いてオールアウトでした

心拍数が20分間179bpmだったので、閾値が175にアップしました。これ心臓と身体に絶対良くない。。。笑

以下はZwiftPowerの結果です


20分4.1倍(264w)は今年一番の強度(通算でも3番目に高い値)でした!

Resultは285.74、GainはつかずにRace Rakingは126.37で変わらずでした

以下はフル映像です


今日のレースはハイペースだったとしか思えず、1年前のレースと比較してみました

EMU Japan Race (B) on Sand And Sequoias in Watopia (2024/02/22)

すると。。。Titans Grove KOM Reverse区間への突入が、前回(18分39秒)と比較して今日(17分55秒)は46秒も速かった!

今日の優勝タイム(31分27秒)も前回(32分27秒)よりも1分も速かった!

みんなの容赦ないアタック合戦のせいでこんなハイペースに 笑

レーススコアが下がらなかっただけヨシとしますが、こんな狂気のBカテの世界ではもう生きていけない 泣

またしばらく大人しくしています。。。

コメント