今日はZWIFTレースSTAGE 3: Shimano Find your Fast: Loop de Loop (A) on Loop de Loop in
    Watopiaに参戦しました。
    毎時開催のSTAGEレースはエントリーがバラけてどのレースも過疎ですが、過疎も駆け引きが楽しいので喜んで参戦
    笑
  
  
    今日は果たしてどんな結果になるか?
  
  
  コースはWatopiaのLoop de Loopを2ラップ(距離25.0km、獲得標高289m)です。
短いながらもキツイZwift KOMのある苦手コース
このコースのように、登りが2~3分以上続くコースは、本当に苦手です
  このコースは昨年末の年代別レースで走りましたが、50代の部で完走27人中10位でした。
STAGEレースのカテゴリー分けは、以下の3パターンがあります。
                ADVANCED CATEGORY = 650+
              
              
                CATEGORY RANGE 1 = 0-159 | 160-269 | 270-389 | 390-509 | 510-649
              
              
                CATEGORY RANGE 2 = 0-209 | 210-329 | 330-449 | 450-569 | 570-699
              
            
              今回エントリーしたレースはCATEGORY RANGE 2で、Racing Score別に
            
          570-700(Aカテ)
            450-570(Bカテ)
            330-450(Cカテ)
            210-330(Dカテ)
            0-210(Eカテ)
            に分かれます。
            
            現在のレーススコアは、604と、なんとか600台をキープしています。
          
          
            今日のレースでは何としてもこの600台を死守する必要があるので気を抜けません
          
        
            Race
            Rankingは149と低めですが、エントリー人数が少ないのであまり当てにはなりません。
          
          
            今日は実は17:15からのADVANCED
            CATEGORY(650+)に出る予定でしたが、バタバタしているうちに、タッチの差でスタートに間に合わず
            泣
          
          
            まあ、シューズも履けてなかったし、バイクも前回のグラベルのままだったので、間に合ったとしても早々に千切れていたでしょう。
          
        2. 走行記
Aカテで9人が出走、ZEALのNabeさんが参戦、過疎レースだ
      午後6時10分スタート
      過疎レースは嫌いじゃないけど
      これ以上人数減っちゃうとなー
      早々に2人脱落で7人に 笑
      アップダウン区間、Nabeさんに喰らい付く
      NICOのnomusukeさんも速い
      今度は逆方向からアップダウン区間
      フェザー点火でゴリゴリと
      ペースは緩め
      バナーをくぐっていよいよZwift KOMへ
      Zwift KOM突入~
      心拍177からの
      心拍185、キツイが
      なんとかクリア
      下りでNabeさんが前に出た
      団子状態に、2ラップ目突入
      Sprint区間ムリせず
      バナーを超えて、正念場の2度目のZwift KOMへ
      Zwift KOMォラ来いよ!
      1ラップ目と強度が違う。。。
      nomusukeさんにグングン引き離される
      2番手で喰らい付くと決めていたので、渾身で踏む
      心拍183、相当苦しい。。。
      思わず脚が止まるが
      心拍186突破、ほぼゾンビ状態
      意を決して踏み続けるが
      Benjiさん、Nabeさんに抜かれ
      iceさん、Rintalaさんにも抜かれて最後尾
      もう。。。オワタ 笑
      レースは実質終了
      Zwift KOMで千切れたときの映像です
      あとはしくしくと単独走で
      6位でフィニッシュ
      Zwift KOMは苦手と言っても
      まるで根性なし
      途中までは順調だったのに
      
      Zwift KOMで皆んなに抜かれて一気に心が折れました 笑
    
  3. 結果
結果はA完走8人中6位でした
      
              レースの結果、Racing
              Scoreは3ポイント下がって601になりました。なんとか600台で踏みとどまっています!
            
          
            以下はIntervalsの結果です
          
          
              W'balは2度目のZwift
              KOMでマイナス1.0まで枯渇していますが、まだまだ踏んで限界突破できたのに根性ありませんでした。。。
            
            
                以下はZwiftPowerの結果です
              
              
                Resultは220.10、GainはつかずにRace Rakingは113.47で変わらず
              
              
                以下はフル映像です
              
              
                2度目のZwift
                KOMでは、何としても2位につけてやろうとムリしてnomusukeさんを深追いしたのが失敗。
              
              
                後続の皆さんのように、集団で登って後半で追いつけば良かったのに、ペース配分が下手過ぎでした
                笑
              
以下はNabeさんの動画です
KOMの終盤でフェザー点火で追い付き、後方からのスプリントでゴールの瞬間に抜き去るというお手本のような素晴らしい走りで、いつもながら流石です!
              
                せっかく最近レーススコアを着実に上げてきたのに、600台に乗せてからは一進一退が続いています。
              
              
                やはり課題は登り坂の持続力、PWRをなんとか上げないことにはレーススコアも上げられませんね。。。
              
              







































コメント