今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (A) (Z1)に参戦しました。
毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。
Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後6:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜0:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前6:00スタート
今週のコースは以下のとおり。
Race 1: Loch Loop (6.2km, ends at Corkscrew Castle entrance)
Racers know this loop well, but not this finish line. It’s our first 1-2 punch of the day, with back-to-back short climbs!
Powerup: Anvil
Race 2: Richmond UCI Reverse (4km, ends on straightaway after Libby Hill descent)
One tough route with two gut-punching climbs. Climbers will get away on the last kicker, but bigger riders may just be able to chase them back!
Powerup: Anvil
Race 3: Volcano Circuit CCW (4.84km, lead-in only, race ends at lap banner)
Most of this course is flat, but the finish is one of the most technical in all of Zwift. First you have the longish ramp that saps your legs and encourages early attacks…then there’s still a few hundred meters of twisting, slightly uphill road. Good legs will keep you in contention, but timing will get you the win!
Powerup: Anvil
Race 4: Two Bridges Loop (1 lap – 7.3km)
Basically a perfect loop for a Tiny Race, this is going to be made even more fun with the inclusion of the anvil powerup. Remember, the anvil now only makes you heavier on descents, so it’s safe to use at any time!
Powerup: Anvil
前回のTinyの順位は9/48, 26/43, 32/37, 41/43と、初戦はシングルだったものの、凡庸に終わりました
今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 29
ZwiftPowerのRider Ranking: 42位/83人
ZRaceの順位予想: 65位/83人
Racing Scoreが29って。。。もう意味がわかりません 笑
今朝は朝ランを緩く走りましたが、なんだか身体がダルくて脚の調子も良くなかったので、先週と同じくレース直前まで昼寝 笑
レーススコアが508と再び500台陥落の危機なので、少しでも上げたいが果たして?
1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (A) on Loch Loop in Scotland
直前まで昼寝しており、ハッと目を覚ましたらレース開始10分前!
慌てて準備したら、ZWIFTを立ち上げて、間違えて「開始」ボタンじゃなくて「見学」ボタンを押しちゃいました 笑
そしたら。。。
いつまでも経ってもWatopiaを読み込み中で、結局初戦のスタートに間に合わず 泣
初戦はDNSとなってしまいました。。。何やってんだか 笑
2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (A) on Richmond UCI Reverse in Richmond
2.1. 走行記
Aカテで81人が出走、80人越えのビッグレースだ
ZEALのNabeさん、昨日の金汁優勝のKAWANOさん、YsのKawaharaさん、Aobaさん、Saecoさん、Itaさん、そして、Aカテ常連のNozakiさん、CHIHARAさん、以前Bカテで一緒だったHoelzlさんなど超ツヨツヨが大集結!
午後6時18分スタート
よーし先頭に張り付いてやる!
6位、初戦DNSだったんでサラ脚で有利 笑
早くも心拍170突破
4位、いい調子
2位でダラダラ登り区間に突入
508w、渾身で踏む
負けてなるものか。。。
必死で踏むが
ワイ以外全員赤い 笑
ハァハァ、心拍爆上がり
先頭が速すぎる~、21位に後退
KOMバナーまであと少し
バナー超えてアンヴィル投下
しばし脚を休める
2番目のダラダラ登りに突入
キツイ。。。
もう脚がもたん
31位に後退
40位、もうダメだ~
KOMバナーを通過
残り300m、最後の力を振り絞る
2人に抜かれて
息絶えました
42位でフィニッシュ
激烈過ぎる
全然歯が立たない
途中心拍200越えってマジか
フィニッシュ後はたまらずソファへ倒れ込んで悶絶、疲労感がハンパない
優勝はK.K.さん、Race Rankingが995って意味ワカリマセーン!
そして、CHIHARAさんが見事に3位!おめでとうございます!
上位入賞者はほとんどAカテなのか知らない方々ばかり。。。
以下はIntervalsの結果です
3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (A) on Volcano Circuit CCW in Watopia
3.1. 走行記
3.2. 結果
順位はA完走74人中67位でした
4. Zwift Insider Tiny Race (4 of 4) (A) on Two Bridges Loop in Watopia
4.2. 結果
順位はB完走69人中65位でした
優勝はTatcheさん、2戦連続優勝は凄過ぎ
Nozakiさん4位、Hoelzlさん5位、CHIHARAさん8位、苛烈な最終レースなのに連続シングルでスゴイ!
以下はIntervalsの結果です
以下はフル映像です
今日もこれにて全て終了、3戦でしかも初戦しかガチで踏まなかった(踏めなかった)のでいつもよりは疲労は軽い 笑
5. Zwift Power Results
以下はZwiftPowerの結果です
順位はDNS, 42/81, 67/74, 65/69でした
2戦目でGainを1.16獲得し、Race Rankingは140.83に若干アップ
。。。と思ったら、時間経ってすべてDQに更新!笑
タイニーはDNS/DNFすると、それ以降のレースはDQになっちゃうんでした
レーススコアは、508から509に1ポイントだけアップ、下がらなかっただけヨシ! 笑
今後のタイニーはこのカテゴリー分けで行くのでしょうか。。。ムリせずやっぱBカテに出たほうが良いのか。。。悩みます
お互いAのタイニーは地獄を見ましたね……掛値なしの全力で挑んで四レースすべてで先頭集団に残りすらできずにポイントをがっつり吸われました。レース平均350Wだして集団に残れないとか、そんなん考慮しとらんよ……(レイプ目)。ガチのまじでAタイニーは魔境。B卒業とかどやってたのに、なにもかも失ってしばらくBでごいっしょできそうです(朗報)
返信削除お疲れさまでした💦
削除超久しぶりのタイニーAカテは大玉砕。。。あまりのレベルの違いに茫然自失でした 笑
KAWANOさんでさえ集団に残れないレースって。。。上位選手のレーススコアがあまりに高くてビックリ!
ワタシは久しぶりに心拍が200を超えて命の危険を感じたので、次回はBに戻ります(たぶん)
本当は今日勝って、アミノバイタルカップにAとして出場したかったのですが、ポイント吸われすぎて、こっから次優勝しても無理ゲーになりました。モニオさんもアミノ、たぶん出ますよね?(今日、試走してますしwフォロワーのレースは把握してる)。そっちで頂上決戦できそうです! 日本人限定お祭りレース全力でがんばりましょう!
返信削除アミノバイタルカップ、募集締め切りでした😭
削除毎年逃してるような😆
頑張ってください、応援してます!