今日は、デッサンカリキュラムの第24回目 - 「ミロのヴィーナス」(1)です。
今日から満を持してミロのヴィーナスに取り掛かりました。
1. デッサンカリキュラム
昨年12月に通い始めた絵画教室のデッサンカリキュラム。以下はこれまで仕上げてきた作品です。
グレイスケール(1)
グレイスケール(2)
立方体
円柱
球体
卵
斜めの円柱
かぶ
脚
棒を持つ手(1)
耳
棒を持つ手(2)
布を持つ手
大顔面
デッサンカリキュラムは今日で24回目。今日から満を持してデッサンカリキュラム最終モチーフに取り掛かりました。
2. ミロのヴィーナス
まずはどのアングルから描くのかを吟味。
いろいろ角度を変えてみて、最終的にこちらのやや斜めのアングルに決めました。
この優雅な表情を如何に表現できるか?
デッサン開始
大顔面と同じくデスケルを利用
B3画用紙に等間隔で線を入れて、モチーフの交差箇所にマーク
線を消します
凶器鉛筆でまずは明暗分布
なるべく鉛筆を寝かせて左右に軽ーく
首が太すぎる?いやこれくらいがちょうどよいそうです
細部は気にせず、明暗分布に集中
3時間経過、先生のアドバイスで頭頂部と胸の位置の高さを修正
後ろ髪を結ったもの(シニオン)が少し覗くように
鼻と口が全然ダメだ
実はおでこにヘアバンドをしているそうです
右目も難しい
頭部のぐにゃぐにゃをざっくりと追加
4時間経過、今日はここまで
初回にしてはまずまずの進み具合か?
今日のノートです。
コメント